マイ機材その89 Organic Sounds Orga Face Silicon ver.

今回は個人ビルダーさんが製作しているファズを紹介します。Organic SoundsさんのOrga Faceです。
ツイッターで見かけてすごく評判が良さそうだったので購入してみました!
このエフェクターは名前で連想できると思いますが、Fuzz Faceのクローンになります。
Organic Soundsではこれ以外のファズも作っていたり、アンプも作っているみたいです。個人で製作しているようなので生産数は少ないみたいです。
正面からはこんな感じです。今は形の筐体ではないみたいです。
LEDは無く、電池駆動のみとなります。
中身はこんな感じです。使われているトランジスタはBC116Aらしいです。
次にコントロール系に関してです。
オリジナルのFuzz Faceと同じでVolumeとFuzzのみになります。
音に関してですが、Fuzz Faceが好きな方には絶対ハマるサウンドだと思いました。
特にFuzzをマックスにした時の迫力のあるサウンドは癖になりますね。低音弦をグリッサンドしたときの音が堪らないです(笑)
またギター側のボリュームへの追従性が良く、ボリュームを少し絞ったときの鈴鳴りサウンドは素晴らしかったです。
Orga Faceのゲインを高めに設定して普段はギター側のボリュームを絞っておけば気持ちのいいクランチサウンドから迫力のあるFuzz Faceサウンドを使い分けることができるので、これ1つで割と幅広いサウンドメイクをすることが出来ると思います。
今までいくつかFuzz Faceのクローンを使ってきましたが1,2を争うくらい出来のいいクローンだと思います。
他社では使いやすくするためにローカットノブなど他のコントロールをつけている所もありますが、それが無くても使いやすく本格的なサウンドが楽しめますね。
Dunlop 《Jim Dunlop/ジム ダンロップ》 FFM3 Fuzz Face Mini Hendrix
|
Organic Soundsさんの製品を購入したい場合はウェブサイトから申し込むかツイッターのダイレクトメッセージ機能にて問い合わせてみてください!ファズが好きな方にはぜひ一度弾いてもらいたいです!^ ^
-
前の記事
マイ機材その88 BOSS DC-2 2018.02.08
-
次の記事
マイ機材その90 ROD技研 Volume Pedal Rising VPR-02 2018.02.08