マイ機材その89 Organic Sounds Orga Face Silicon ver.
今回は個人ビルダーさんが製作しているファズを紹介します。Organic SoundsさんのOrga Faceです。 ツイッターで見かけてすごく評判が良さそうだったので購入してみました! このエフェクタ […]
~機材厨の独り言~
今回は個人ビルダーさんが製作しているファズを紹介します。Organic SoundsさんのOrga Faceです。 ツイッターで見かけてすごく評判が良さそうだったので購入してみました! このエフェクタ […]
1ヶ月以上ぶりの更新ですね!まだまだ古いエフェクターシリーズは続きます(笑) 今回はmaestro社のFUZZ TONEです。 FUZZ TONEは1962年にまずFZ-1が発売されるのですが、出てす […]
久しぶりに機材紹介します(笑)本当はもっとコンスタントに更新していきたいんですけどなかなか時間が取れず。。。^ ^; 今回紹介するのはZ.VexのFUZZ FACTORYです。 FUZZ […]
メインボードはもう落ち着いているのですが最近はサブ?ボードを作り始めていて、それに入れるために新しくファズを買いました!^ ^; flying teapotさんのRUM COKE MUFFというファズ […]
バッキング用のファズを新しく買いました!Wren and Cuff(レナンドカフ)のYour Face 70’sです。 ファズはもう何台買ったかわかりませんね、 一番買ってる気がします^ […]
かなり久々の機材紹介です(笑) 今回は新しくメインボードに組み込んだファズを紹介します。 前回の記事でHonda Sound WorksさんのISO FUZZを紹介したんですけど、あまり使う機会がなさ […]
以前予約したファズが届いたので、早速音出ししてみました! 今回購入したファズはHonda Sound WorksさんのISO FUZZの百々和宏シグネーチャーモデルです。 これがどういったものなのかは […]
気になったファズをこの間見つけたので買ったというか予約しちゃいました。 HONDA SOUND WORKSさんのISO FUZZ “百々和宏”SIGNATURE MODELです […]
個性的なファズをまた買ってしまったのでちょっと感想を(笑) 今回紹介するDecayd FuzzはDARKNESSさんに製作してもらいました。もちろん製品として取り扱っているんですけど塗装とかはこち […]
今回はこちらのお願いで作ってもらった痛エフェクターを紹介します(笑) このエフェクターはGSMさんに作ってもらいました。(GSMさんのサイトとかはこちら↓) サイト :http://gsmc […]
ツイッター上で見つけて、非常に個性的な音だったので紹介します! GHOST DRIVERは過激な変調がまるで”ゴースト”の様な異次元の倍音を付加し、多彩な音色を作り出すファズだそうです。ちなみに駆動は […]
主にソロに使っているファズを紹介します! FUZZ FACTORYはZ.Vex社の代表的なエフェクターで、ファズが好きな人で知らない人はいないんじゃないでしょうか。個性的なファズとして非常に有名です。 […]